グラブ ユニフォーム アンド グッズは
オリジナルチームグッズ製作で
みなさまのチーム運営を
サポートさせていただきます
オリジナルチームグッズに期待される効果
チームにもたらす効果
-
チームに対する帰属意識の高まり
-
親密感や一体感の醸成
-
統一感がもたらす威厳
周囲にもたらす効果
-
チームを支えて下さるファンの獲得
-
チームへの参加を目指す選手の獲得
What We Do
当社独自のシステムで「受注管理」「販売サイト管理」「発送業務」をトータルサポート
ご担当者様の煩雑な業務を大幅にカットできます
Characteristic
グラブユニフォームアンドグッズの特徴
アパレルでの豊富な経験を持つデザインチームが、お客様のニーズにお応えする最適なご提案を差し上げます
数ある生産背景からお客様に最適な生産方法をチョイスして、急に必要になった際や少ロットでの生産にもご対応が可能です
チーム単位での納品はもちろん、チームが受付けた個人の方への個別発送も承ります
普段お渡しできない方へお届けすることで、潜在サポーターの参加に繋がります
国際フェアトレード認証コットン素材のポロシャツやTシャツにも対応
SDGs活動を推進するためにも、当社では日本で最小ロットの50枚から生産を承っております
企業ノベルティや飲食店の制服にも採用されています
how to order
SDGs
国際フェアトレード認証(FLO ID 42050)を取得している (株)スバストラジャパン(東京都千代田区)との共同運営により、すべての世界基準をクリアした「国際フェアトレード認証コットン」を使用したウェアを 50枚からチーム単位で 生産できます。
一般企業をはじめ、SDGs(持続可能な開発目標)への取り組みが注目されている昨今、SDGsへの取り組みをチーム単位で行っていることで内外への大きなアピールとなります。
学校・社会人のチーム関係者の方をはじめ、企業の広報・CSRのご担当者の方にもご利用いただいております。



「国際フェアトレード認証コットン」を使用したチームウェアには、認証ラベルを付けることが出来ます。
このラベルを取扱うことが出来るのは、2019年12月現在、 日本で23社だけ のコットンを取扱う「国際フェアトレード認証」を取得している会社だけです

2015年9月、国連サミットで、150を超える加盟国首脳の参加のもと、その成果文書として、 「我々の世界を変革する:持続可能な開発のための2030アジェンダ」が採択されました。アジェンダは、人間、 地球及び繁栄のための行動計画として、貧困や飢餓、エネルギー、気候変動、平和的社会など、2015年から2030年までに 達成する目標として、17の目標と169のターゲットからなる「持続可能な開発目標 Sustainable Development Goals(略称SDGs)」を掲げました。
チームウェアを通じて参加するサスティナブルな取組み
チームウェアで
いつも身に着けるポロシャツやTシャツなどのチームウェアをフェアトレード認証コットン製品にする事で、サスティナブルな取組みに協力できます
ESGを重視する企業にも
企業価値を評価する材料としての「ESG(環境・社会・ガバナンス)」を重視する企業の取組みにご協力できます